小さな子でも簡単、オリジナルうちわづくり
静岡県天竜産のヒノキの間伐材を利用して作ったうちわです。
自由に絵を描いて、オリジナルのうちわを作りましょう!スタンプを押したり、ちぎり絵や切り紙を貼り付けたりしても、素敵だと思います。夏のエコイベントや、記念品、販促品としてもおすすめです。(※完成品での納品・名入れ焼印・印刷・OPP袋入れ・台紙入れも別途承ります。ご相談ください。)
厚さ0.8mmに薄くスライスされたパーツ2枚(本体と持ち手部分)をボンドで貼り合わせて作ります。パーツの木目の向きをそれぞれ縦と横にしてあるので、貼り合わせることで割れにくくなり、しなやかに扇ぐことができます。
間伐材の工作がなぜエコ?
豊かな森を育てるために密集した木々を間引くことを「間伐(かんばつ)」といいます。その時に出た「間伐材」を有効利用して、このうちわは作られています。間伐材を使うことは、森林を健康に保ち、ひいては地球環境の保全へとつながります。
◎うちわとせんす、それぞれの特徴や作り方をまとめてみました!
イベントTips:ヒノキの間伐材うちわとせんす比較
◎地域のイベントで、小学生に木のうちわづくりを楽しんでもらいました。イベント運営のご参考までに!
イベントTips:木のうちわイベントレポート
・自然のものですので、木目の出方や色合いは様々です。
・乾燥が進むに従い、板が反ってくることがあります。
・無理な力を加えると、割れる恐れがあります。
・ヤニが出る場合があります。もしヤニが出た場合は、固くしぼった濡れ布巾やウェットティッシュで拭いてください。
【セット内容】
・うちわ(本体パーツ) 10枚
・持ち手パーツ 10枚
・説明書
作り方
【準備するもの】
・色をつける道具 ・木工用ボンド
まず、持ち手のパーツをうちわ本体にボンドで貼り付けます。乾くまでの時間を利用して、絵を描きます。この時、パーツが浮いてこないように、押さえながら描いてくださいね。
画材は何でもOK!水性ペン・油性ペン・ポスカ・ポンキー・クレヨン・色鉛筆など、お好みのものをお使いください。ペンやポスカは、木目に沿って少しにじみますが、ポスカは特に発色がきれいないので、おすすめです。(下の3枚目の写真のあさがおはポンキー、波はポスカ、スイカは色画用紙を貼って作っています。)
ボンドで貼ります。
自由に絵を描いて、完成!
デザインはお好みでどうぞ♪